こんにちは。UD 体育代表結城光紀です。12月学習会のお知らせです。
授業の中で、
「同じ説明なのに、子どもたちの理解がバラバラ!」
「運動のポイントが複雑でうまく指導できず、子どもたちがポカーンとしている。」
なんて困ったことはありませんか?
今回は、そんな先生方のお悩みの手助けとなるような学習会を開催したいと考えました。
題して
メソッド 「体育で使える『合言葉method』
~運動のリズム・イメージを共有するしかけ~」です。
UD 体育が提案する体育授業のしかけの一つである「合言葉にする」を使って、「合言葉にはどの ようなものがあるのか」「合言葉のよさは何か」について提案していきます。また参加者の皆さ んとディスカッションを通して合言葉について考える時間も設定しています。 なお、ディスカッションでは“先生方の関心に合わせて、テーマを自由にお選びいただける”形 も取り入れてみたいと考えています。(※この機能を活用するためには、参会者の方の ZOOM がア ップデートされている必要があります。仮に、アップデートされていなくても、ディスカッショ ン自体には参加できます。)
合言葉を使って、子どもたちの「わかった!できた!」という笑顔をひきだし、明日の授業を変 えていきませんか?
全国の先生方の実践を知り、情報共有できる機会です。
聞くだけ・チャット参加でも OK です!
是非たくさんの方の参加をお待ちしております。
0コメント